私は様々なギャンブルをやってきました。
パチンコ、スロット、競馬、オンラインカジノなどいろんなギャンブルを少しずつ経験してきました。
各々特徴があり良さやイマイチな部分あるのですが、それぞれの良いところ、悪いところを体験談交えお話しできたらと思います。

まずはパチンコ。
パチンコのメリット
パチンコは低貸があったり禁煙のパチンコなどができたことから、新規にも優しいなと感じることが多いです。
良いところは雨が降っていてもできるところや、低貸で0.2円とかがあり、1000円でも5千発借りることができます。
0.2をやると1日どんなに頑張っても5千円以上使うのは難しく、お金をかけずに遊ぶことができます。
パチンコのデメリット
デメリットは規制による出玉減や健康被害などです。
パチンコは依存への対策もかねて、以前より出玉が減らされています。
出玉が減るということは儲けにくくなっているということでもあり、お金稼ぎの手段としてイマイチかなと思います。
また、タバコ、騒音、画面のフラッシュと目、耳、鼻といった器官への影響があり、健康的な場所ではありません。

次にスロット。
パチンコに比べるとスロットはメダルゲームのコーナーにもあったりするので、子供でもやったことある人が多い印象。
メリットは設定示唆による儲けやすさと目押しなどの柄をそろえることの楽しさがあります。
スロットは設定が導入されており、1から6まで設定があります。
6が一番甘く、1が一番厳しいです。どんなお店にもイベント日というものがあって、その日はお客様への還元日とされていることも多く、設定を高くしているケースが多いです。
設定が高いと利益が出やすく、設定6ともなると還元率が100パーを超えることも珍しくありません。
パチンコにも設定月が最近導入されましたが、パチンコの設定は芳しくなく、設定がないほうが人気なのでスロットの高設定が引ける日は儲けやすいのです。
それとパチンコのように腕をひねっているだけでなく、自分の目で見てきちんと柄をそろえる楽しみがあります。
デメリットとしては目押しなどの技術がいることと画面を見続けるため、目の疲労。
そしてパチンコと同じ環境のため体には良くないと思います。

そして競馬。
競馬はお金を使わず見ているだけでも楽しかったです。
メリットは100円から始められる手軽さと、現場に行くかを選べることです。
ギャンブルに大金も使ってと怒られる心配がないほど安価からスタートできます。
100円からスタートできることの安心感は大きいです。
そして家でもネットで馬券買えますし、現場でも買えるので、スタイルに合わせて楽しむことができます。
競馬のデメリットは還元率が75%ほどと少し低いことです。

最後にオンラインカジノ。
ネットで多種多様なゲームをできるのが強みです。
メリットとしては還元率の高さとやる内容の選択肢の多さです。
オンラインカジノは還元率が95%ほどとぶっちぎりの高さです。ちょっと上振れすればすぐに利益を出すことが可能です。
また、ブラックジャックやジャックポットと勝負するための選択肢が多く、日によって遊び方を変えることができる。
デメリットは換金するまでにいくら使わないといけないという最低ラインがあること。
ギャンブル比較まとめ
競馬やパチンコといったいくらスタートでも換金できるギャンブルと違い、最低何円使ってからという決まりがあり、やや換金ハードルが高い。
いろいろやってきましたが、掛け金をほどほどにして楽しめばどのギャンブルも娯楽として楽しめる反中だと思います。